2023年10月23日月曜日

図書の寄贈がありました

 

 公益財団法人みずほ教育福祉財団様よりへき地教育設備助成として本の寄贈がありました。

 10月24日(火)に図書委員会の代表の児童に学校長より寄贈された本が手渡されました。

 新しい本が図書コーナーに入ったことで、子供たちも大変喜んでいます。


2023年10月22日日曜日

学習発表会プログラム

 

 11月2日(木)は、さわら小学校の学習発表会です。
 今年度の学習発表会のテーマは、「全力で見せよう!練習の成果を」です。
 全校児童、このテーマを胸に、一生懸命に練習励んでいます。




令和5年度 さわら小学校学習発表会プログラムです








2023年10月19日木曜日

学習発表会に向けて

 

 11月2日(木)にさわら小学校学習発表会が行われます。今年度のさわら小学校学習発表会のテーマは「全力で見せよう!練習の成果を」です。
 11月16日(月)からは、学習発表会に向けた特別時間割も開始されました。子供たちは日頃の学習の成果を生かし、自分の力でしっかりと考えながら、学習発表会の練習に取り組んでいます。

2023年10月14日土曜日

オニウシ公園周回マラソン大会

 

 10月14日(土)に第8回オニウシ公園周回マラソン大会が行われ、本校からも参加者がありました。

 当日は、秋晴れの中、町内の他の小学生と一緒に、汗を流すことができました。



津波を想定した避難訓練

 

 10月13日(金)に津波を想定した避難訓練が行われました。

 大津波警報が出たいう想定で、子供たちは、全員で駆け足で、高台にある避難場所まで避難しました。




 上り坂の避難路ですが、みんな最後まで一生懸命に避難しました。

 避難場所に避難した後に、警察官の方から、実際に災害が起きて避難するときの注意等のお話をしていただきました。

 「自分の命は自分で守る」
 自分の力でしっかりと非難訓練に臨むことができました。


2023年10月9日月曜日

前期終業式・後期始業式

  10月6日(金)、暴風警報の発令により、学校が臨休となったため、10月10日(火)にさわら小学校前期終業式と後期始業式を行いました。

 式の中で、各学級の代表の児童が、前期の振り返りとして自分自身が頑張ったこと、学んだことと、後期への意気込みの作文発表を行いました。

 さわら小学校では、1年間を4つのステージに分けていますが、10月から12月までは、「じっくりステージ」となります。
 今まで学習したことを生かして、じっくり物事に取り組み、「自分の力で」できる力をしっかりと身に付けていきたいと思います。

2023年10月5日木曜日

子供たちの作品が飾られています

 

 玄関ホールに、子供たちが図工の時間に作った作品等が飾られています。来週10月11日(水)は、参観日も予定されています。
 是非子供たちの作品をご覧ください。










 また、先日行われた「さわら小学校マラソン大会」のトップ10も掲示しています。


2023年10月4日水曜日

森町夏休み工作展

 

 森町夏休み工作展において、さわら小学校の3名の児童が入賞しました。
 町内の表彰式は9月に行われましたが、10月5日に、校内の表彰式を行い、入賞した3名の子供たちに賞状と副賞を渡しました。

 みんな、自分の力で一生懸命に工作づくりに頑張りましたね!!

2023年10月3日火曜日

花いっぱい運動 花壇をきれいにしました!!

 

 10月4日(水)、全校でフラワーロードのさわら小学校の花壇の整理を行いました。

 来年、また新しい花を植え、フラワーロードが、花でいっぱいになればいいですね!!

情報モラル教室

 9月28日(木)に情報モラル教室を行いました。

 4~6年生、1~3年生と分けて、インターネットの危険性等について、外部講師の先生からたくさんのことを教えて頂きました。

 みんな、自分たちのインターネット等の使い方について振り返り、安全に使うことの大切さを実感していました。