公益財団法人みずほ教育福祉財団様よりへき地教育設備助成として本の寄贈がありました。
10月24日(火)に図書委員会の代表の児童に学校長より寄贈された本が手渡されました。
新しい本が図書コーナーに入ったことで、子供たちも大変喜んでいます。
公益財団法人みずほ教育福祉財団様よりへき地教育設備助成として本の寄贈がありました。
10月24日(火)に図書委員会の代表の児童に学校長より寄贈された本が手渡されました。
新しい本が図書コーナーに入ったことで、子供たちも大変喜んでいます。
11月2日(木)は、さわら小学校の学習発表会です。
令和5年度 さわら小学校学習発表会プログラムです
11月2日(木)にさわら小学校学習発表会が行われます。今年度のさわら小学校学習発表会のテーマは「全力で見せよう!練習の成果を」です。
10月13日(金)に津波を想定した避難訓練が行われました。
大津波警報が出たいう想定で、子供たちは、全員で駆け足で、高台にある避難場所まで避難しました。
10月6日(金)、暴風警報の発令により、学校が臨休となったため、10月10日(火)にさわら小学校前期終業式と後期始業式を行いました。
玄関ホールに、子供たちが図工の時間に作った作品等が飾られています。来週10月11日(水)は、参観日も予定されています。
森町夏休み工作展において、さわら小学校の3名の児童が入賞しました。
9月28日(木)に情報モラル教室を行いました。