今日から12月です。朝、雪が積もっていました。
登校時、子どもたちも「寒い、寒い」と言いながらも、雪玉を握りしめ、楽しそうに学校に来ていました。
とても寒い1日です。登校時は、さほど雪も降っていませんでしたが、1時間目の始まるころから雪が強く降りだし、あっという間に学校の周辺も真っ白になりました。
さわら小学校の図書コーナーは、子どもたちが本に親しんだり、調べ学習が行えるように、本の配置や椅子の配置などを工夫しています。
そんな図書コーナーで、タブレットを使って自主的な学習をしている学年がありました。
11月22日(火)に6年生を対象とした租税教室が行われました。
11月1日、2日とさわら小学校の学習発表会が開催されました。新型コロナウイルス感染症拡大の観点から、様々な制限のある発表会となりましたが、無事終えることができました。
2日間日程で行われた今年度の学習発表会。13:00より6年生の劇「卒業制作」の発表が、最後の発表となりました。卒業制作について、学級会の話し合いを劇にしたものです。6年生の演技力はすばらしく、とても完成度の高いものでした。併せて、小学校生活もあと5か月を切った6年生。劇の練習に取り組む中で、たくさんの小学校の思い出が走馬灯のように駆け巡ったことでしょう。
11:00からは、5年生の発表「2022 夏」がありました。