2022年10月31日月曜日

今日は1~3年生の学習発表会 ③

 

 13:00からは、3年生の発表がありました。3年生は、劇「3年峠のあまのじゃく」に挑戦です。子供たちが役になり切り、一生懸命に演技をしました。
 みんなが自分の役に責任をもち、一生懸命に取り組んだ劇となりました。



今日は1~3年生の学習発表会 ②

 

 11:00からは、2年生の発表が行われました。2年生は、「わくわく どきどき さんかん日」です。日常の学習で学んだことを、発表しました。
 詩の音読や縄跳び、ダンスなど、2年生の学習でたくさんのことができるようになった2年生。そんな2年生の成長を発表してくれました。



今日は1~3年生の学習発表会 ①

 

 1年生の部は、9:00からスタートしました。
「大きすぎるカブ」の劇に元気に挑戦しました。
担任の先生も「カブ」役で参加し、とても楽しい劇になりました。
 大きな声での演技や歌、4月からとても成長しました。



2022年10月30日日曜日

明日は1~3年生の学習発表会

 

 今週1日が1~3年生、2日が4~6年生の学習発表会です。各学級の体育館での練習にも熱が入ります。






 小学校生活最後の学習発表会に臨む6年生の教室の黒板には、今年度の学習発表会のスローガンが描かれていました。
 小学校生活最後の学習発表会、自分たちの成長を家族にしっかりと見せたいですね!!


2022年10月26日水曜日

森町教育委員会教育委員の皆さんによる学校訪問


  10月27日(木)、森町教育委員会教育委員及び森町教育委員会の皆様の学校訪問が行われました。学習発表会が間近ということで、日常の授業だけではなく、学習発表会の練習も参観していただきました。
 たくさんの訪問者に子どもたちは少し緊張気味でしたが、訪問された皆様からは、子どもたちが真剣に学習に取り組む様子について多くのお褒めの言葉を頂きました。

2022年10月25日火曜日

学習発表会に向けて③

 

 もうすぐ学習発表会。器楽演奏の練習でも、照明等を使いながら、練習を行っています。子供たちも練習に真剣に取り組んでいます。

2022年10月24日月曜日

来週の学習発表会に向けて②

 

 来週の学習発表会に向けて、4年生は、音楽室で練習中。
 演技を終えた後に、グループで話し合いを行い、自分たちの課題を明確にして、次の練習に活かしています。

2022年10月23日日曜日

来週の学習発表会に向けて

 

 11月1日(火)、2日(水)は、さわら小学校の学習発表会です。1~3年生、4~6年生と分け、併せて、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から入場制限を設けての開催となります。

 学習発表会まで残り1週間。子供たちも一生懸命に練習に励んでいます。

2022年10月18日火曜日

学習発表会のテーマも決定しました!

 

 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から11月1日、2日の2日間に分けて行われる学習発表会。小学校生活最後の劇に取り組む6年生も、いつもの学習発表会とは少し違う思いで、練習に励んでいます。

 さて、今週10月17日(月)に学習発表会のテーマ発表がありました。
 今年度のテーマは「見せようよ!自分たちの成長を。心を一つに!仲間を信じて。」
 仲間と協力し、きっとすばらしいさわら小学校の学習発表会となると思います。

2022年10月16日日曜日

学習発表会に向けた特別時間割が開始されました

 

 今週から学習発表会の特別時間割が開始されました。体育館や音楽室等の特別教室の割り当てもされ、各学年、練習に励んでいます。

2022年10月13日木曜日

全学年での「食育」が終わりました!

 

 町の栄養士さんを招いての食育。10月11日(火)に5年生の食育が行われ、これですべての学年の食育が行われました。「食」に関する知識や技能を勉強することができました。

2022年10月12日水曜日

学習発表会に向けて

  11月に予定されている学習発表会に向けて、来週より特別時間割が開始されます。
 体育や音楽の時間に、玄関ホールや音楽室を使って練習も始まってきています。

2022年10月10日月曜日

四連休が終わりました。

  10月7日(金)が本校の開港記念日だったこともあり、10月7日(金)から10月10日(月)まで、学校は四連休となりました。今日10月11日(火)から学校が始まりました。

 子どもたちは、気持ちを切り替え、勉強に一生懸命に取り組んでいました。
 1年生は、国語の漢字の学習で、タブレットとノートを活用しながら、学習を進めていました。

2022年10月4日火曜日

さわら幼稚園・さわら小学校・砂原中学校合同避難訓練

 

 10月5日(水)、さわら幼稚園・さわら小学校・砂原中学校合同での津波を想定した避難訓練を実施しました。
 今回は、大津波警報が発令されたことを想定して、さわら小学校体育館駐車場へ避難をしました。

 また当日は、森警察署、消防署、自衛隊の皆様の協力を得ながら、「自分たちの命を守る」避難方法を考えることができました。








2022年10月2日日曜日

後期の生活が始まりました!!

  10月3日(月)、今日からさわら小学校の後期の学校生活が始まりました。

 2年生では、2時間目に後期の係活動の担当者を学級会で話し合っていました。



 ホールには、先日行われた校内マラソン大会の各学年のトップ10が紹介されています。来年も自分の目標に向かって頑張ってほしいです。